Blog

#野球#映画#"Less is more"#サラリーマン#日本語(ネイティブ)#トルコ語(留学)#英語(米国駐在中)

234日目

ブルーモスクの裏手をぶらぶら歩いていると、「こんばんは」と日本語で話しかけられました。

振り向いてみると、トルコの兄ちゃんが笑っています。

「あ、こんばんは。日本語話せるんですか」

「スコシネ」

トルコ人は謙遜をしません、遠慮は美徳ではないのかもしれません。

「スパシーバ」しか知らないのに、「ロシア語が話せる」と言う友達を、私は知っています。

これは、トルコ人というか、その子の性格かもしれませんね。

話を戻します。

話を聞いてみると、大学で観光業を勉強しているそうで、

それに伴って日本語を勉強しているそうです。

「オカダジュンイチしってる?」

「え、オカダジュンイチ?」

「そう、オカダ、わたし、ともだち」

「オカダジュンイチ」と言われて思い当たるのは、男前の「オカダジュンイチ」です。

だいたいトルコ人の「友達」というのは、ものすごく垣根が低いのです。

会って話せばもう「友達」。

トルコ人と友達になるのは、ものすごく簡単です。

私に言わせれば、「知り合い」よりも垣根は低く、「他人」のすこし上ぐらい。 

内心、ほんまに友達なんかい。と、半信半疑で付いていくと、自慢げに写真を見せてくれました。

そこには「オカダジュンイチ」がいました。

「友達」は、一方の相手が思えば「友達」なのでしょう。

人間関係とは奇なり。