Blog

#野球#映画#"Less is more"#サラリーマン#日本語(ネイティブ)#トルコ語(留学)#英語(米国駐在中)

270日目

マドリードの近くに「トレド」という世界遺産に指定された風光明媚な街があるそうで、

行くかどうか悩んでいたのですが、いろいろ考えて断念しました・・・・、また、次の機会に。

 トレドって、実は奈良市と姉妹協定結んでるそうで、

奈良県民として、姉さんの様子でも見に行こうかと思いました。

でも奈良県民であるけれど、奈良市民じゃないし・・・・、もとい町民だしな。

そういった事情も少なからず私に追い討ちをかけ、

気づいたらバルセロナ行きの列車に乗り込んでいました。

マドリード之総括~

やはりスペインの首都であり、EUを代表する都市ですので活気があります。

目抜き通りは、明朝から日が暮れて、

夜がやって来ても人通りは決して絶えることはありません。

街並みは「ここが、欧州」といった様相を呈しており、

キリスト教に縁ある装飾が施された建築や、

キリスト教とのつながりを何所に目をやっても感じます。

やはり、私にとって一番の思ひでは、「プラド美術館」です。

いい経験、いい傾向。 

アトーチャ駅からバルセロナへ。 

着いた。

とりあえず、何は無くともYHへ。

バルセロナには「ランブラス通り」という、目抜き通りがあります。知ったか。

YHの「CENTER RAMBLAS」は、看板に偽りなしで目抜き通りの隣接してます。事実。

心斎橋にYHがあるようなものでしょうかね・・・、たぶん。

とりあえず、ランブラス通りをぷらぷら。 

リスボンでは、「あー大道芸の人がちらほらと、いたはるなぁ」ぐらいで・・・・。

マドリードでは、「あ、結構目に付くなぁ」ぐらいで・・・・。

バルセロナでは、「どんなけいたはるねん」。

大道芸には詳しくないので、芸の呼び名が分かりませんが、「止まってる人」が多い。

全身にペンキ塗りまくって銅像や、石像になってる人。

映画の「アメリ」に出てくるアレです、アレ。

欧州には多いんですかね、この種の大道芸。

ランブラス通りを端から歩けば、何十人と出会います。

感心するほど上手い人、ペンキの塗りが雑な人、場所移動中の人など・・・、いろいろ見かけます。

例によって予備知識ゼロに伴い、少しぷらぷらした後は、

明日からに向けて、せっせと情報収集。