Blog

#野球#映画#"Less is more"#サラリーマン#日本語(ネイティブ)#トルコ語(留学)#英語(米国駐在中)

159日目

トルコの「7」は、↑のように書きます。

「7」が「1」と紛らわしいからだそうです。

字を丁寧に書くというのは、

表意文字を持つ文化にのみ、存在する概念なのでしょうか。

私からすれば、トルコ人の書く字は、丁寧じゃない。

字を「丁寧」に書くのと、「綺麗」に書くのとは意味合いが違ってきます。

私は、「丁寧に書け」と教わって育ちました。

「字」は、自分が見るためと人に見せるための、

二通りがあると思うのです。

前者は、メモ、勉強ノートが代表ですが、

後者において、丁寧に書かない人を見ると、私はちょっと引いてしまいます。

私にとって、自分が書いた「字」を見られることは恥ずかしい行為で、

日常的に、走り書きということができません。

数字は、走り書きできるのですが、

漢字、ひらがな、カタカナに対しては、抵抗があります。

「文字」を芸術にまで高めたのが、「書道」。

「書道」という芸術が存在する以上、

表意文字を表現すると言う行為は、その点で「絵画」と同じなのかもしれません。

自分の書いた「絵」を見られるのが恥ずかしいのと同じ理由で、

自分の書いた「字」を見られるのが恥ずかしいのかもしれません。私だけか。 

ジェットコースター

日本のジェットコースターの娯楽度は、かなり高いと思います。

世界的にも、日本のジェットコースターは誇るべきなのかもしれません。