Blog

#野球#映画#"Less is more"#サラリーマン#日本語(ネイティブ)#トルコ語(留学)#英語(米国駐在中)

富士登山

Mt.Fuji

富士山に行きました。(3回目)

空は突き抜ける青、雲はモクモクの3D(=3次元)、体にくっつく暑さ、夏到来。

登山口は、富士宮口(5合目)

今はマイカー規制中の為、富士山スカイライン水ヶ塚駐車場(2合目)に駐車して

シャトルバスorタクシーにて登り口まで参ります。

今回はメンバー4人編成なので、タクシーが割安・・・?

登山開始 PM 22:30

日の出予定時刻 AM 04:50

~知ってる人の為の近況報告コーナー~

 

富士登山5回目・神童(=天才型)

・仕事が楽しくて仕方ない

↓今の悩みの種↓

アパート(=ブルジョア)のベランダの直隣に住むおじいさんが、

過度のえずきで毎朝モーニングコールしてくること

それ以外は概ね「順風満帆」

富士宮口ルートは、とても快適な登りでした。

6合目から7合目が少し長いけれど、人気ルートなのか時には行列になり

よくもわるくも適度に立ち止まって休憩?できるので、気付けば9合目、目指せ頂上といった感じです。

余力を残して、午前9時に水ヶ塚駐車着。

楽しい楽しい登山でした。 

童謡なんかフィクションさ

友達100人いなくても(おにぎりはあったね)

富士山の頂上でカップラーメンを食べる仲間がいれば、それでいいのだ。

結果、ナイスでした。

 

~今日の宿題の答え~

1.富士山は枡に入れた米を逆さまにして、開けた時にできる山盛りの形に似ていることから、一里を一合とした。

2.梵語(ボンゴ)の『劫(コウ)』が『合』に変化した。

  富士登山の苦しさを人生の苦難、生きることの困難さを劫数「合目」で表した。

3.富士山の祭神コノハナサクヤヒメという女神であることから、母親の胎内の胎生十ヶ月を十に分けた。

4.山頂のことをお鉢と言い、仏教用語でも備えの米をお鉢料と呼ぶため、米にたとえた。

5.富士山は水の豊かな山なので、洪水の水量をたとえるのに用いる『何号何勺』という表記をそのまま使用した。

6.夜は行灯(あんどん)を灯しながら登っていたのでその行灯の油が一合燃え尽きる道のりで区切った。

つまり、諸説あり。

富士山は信仰の対象である面を持ち合わせているので、仏教由来も捨てがたい。

人に聞かれたら、「諸説あるから、はっきりしない」でいきましょう。